「睡眠の質が上がる」「美肌にもなる」と噂のグリシンというアミノ酸を買ってみました。
カプセルタイプもありますが、パウダータイプのほうが安くてコスパが良いです。
リンク
スポンサーリンク
もくじ
グリシンとは:効果やデータ
グリシンはアミノ酸の一種、以下のような効果が期待できます。
グリシンの効果
- 体温を下げる:体温を眠りに入りやすい状態にコントロールしてくれる
- 肌のハリツヤを保つ:肌のコンディションに欠かせないコラーゲン、ヘモグロビンの生成を助ける働きがある
- 傷の回復が早くなる:グリシンを「緑茶」「ビタミンC」と合わせることで筋肉疲労の回復が早くなることが確認されている
ちなみにグリシンを食事で摂取するなら、ほたてやエビを多く食べればいいそうです。
グリシンの飲み方:適量やタイミング
こちらがグリシンパウダー。毎晩眠る30~60分前に3g飲めばOKです。
付属のスプーンがすり切り3gなので、スプーン1杯を飲めば摂取量に到達します。
水に溶かして飲むのもOKですが、自分はコップを洗うのがめんどいので直接口に放り込んでます(笑)味は砂糖のように甘味がありますね。
- 適量:1日3g
- タイミング:寝る前30~60分
- 飲み方:水に溶かすか、そのまま
グリシンで眠りの質はあがるのか計測
グリシンで睡眠の質が向上するか計測してみました。
他の睡眠サプリをストップし「ふつうに寝た日」と「グリシンを使った日」の眠りの質をSleep Cycleで比べます。
結果は、こうなりました。
あれ?質が落ちてるw
うーん、体感としては「スッと寝やすくなった」「意識が遠のきやすくなった」と感じてるのですが、数字には現れませんでしたねぇ。
まぁ、たった1日の計測なので色んな誤差が含まれてる可能性も十分にあるし、今後も継続していく予定です。
リンク