メンタリストDaiGoさんがおすすめしていた「タイムリリース型メラトニンサプリ」を買ってみました。
結論からいうと、やはり良く眠れます。メラトニンサプリに外れなしという感じですね。
スポンサーリンク
もくじ
メラトニンタイムリリースとは
メラトニンは眠くなるのに必要なホルモンで、体内時計を正常にする働きがあります。
たとえば、夜間のブルーライトやカフェインが睡眠の妨げになるのは有名ですが、その理由はブルーライトやカフェインの影響で体内時計が狂い、メラトニンが不足してしまうからだそうです。
関連記事:『ブルーライトの処方箋』寝る前の対策と日中の正しい使い方まとめ
メラトニンのサプリを飲むと、体内のメラトニン分泌を促進してくれるので、体内時計が修復され、ちゃんと寝れるようになるわけですね。
メラトニンタイムリリースが効きやすいのは
メラトニンタイムリリースは、以下のタイミングで飲むのが良いかもしれません。
- ブルーライトで寝れなくなったとき
- 海外での時差ボケ時
- 眠りが浅くて度々起きてしまうとき
タイムリリース型は、時間をかけてじわじわ体内にメラトニンが浸透するサプリなので、眠りがぐっすり深くなりやすいのが特徴です。
DaiGoさんいわく、夜中に目覚める回数が格段に減ったんだとか。ちなみに僕は今のところそこまで効果は感じてません。
タイムリリースの飲み方
こちらがメラトニンタイムリリース1錠の大きさ。小さくて飲みやすいです。
用量は眠る1~2時間前に1錠でOK。その後6時間かけてじわじわ体内にメラトニンが浸透するので、眠りが浅くて夜中に度々起きてしまう人ほど効果を実感できるかも。
他のメラトニンサプリ
メラトニンが含まれてるサプリでは「ナイトレスト」も定番です。
ナイトレストは、メラトニン以外に、ストレスを鎮静するハーブも含まれてるので、イライラや不安で寝れないときに相性がいいです。僕も基本はいつもナイトレストを服用しています。
参考記事:最強睡眠サプリ「ナイトレスト」を試したら睡眠の質が100%になった件
- メンタル対策できてるが眠り浅い:タイムリリース
- イライラや不安で寝れない:ナイトレスト
のように、使い分けるといいかもしれませんね。
まとめ
以上、メラトニンタイムリリースのレビューでした。
個人的にはナイトレストがおすすめですが、タイムリリースの方が価格が安いし、1錠のサイズも小さくて手を出しやすいのではないかと思います。
いずれにせよ、寝れないならメラトニンの摂取はおすすめできるので、家に1本置いといて損はなさそうですね。