「ストレスや不安で寝れない」
「体内時計が乱れちゃって寝れない」
そんな「寝れない原因」を根こそぎ解決するのに便利な睡眠サプリ「ナイトレスト」を飲み始めました。
結論からいうと、かなりおすすめで、飲んで20分ほどで眠りに落ち、睡眠の質測定アプリSleep Cycleでは「眠りの質100%」を記録しました。
これ1つで睡眠の悩みが解決する人も多いのでは?と思った次第です。
スポンサーリンク
もくじ
ナイトレストとは:効果や研究データ
ナイトレストは、睡眠不足の原因をまとめて解決できる快眠サプリ。
具体的には以下の成分が入っています。
- メラトニン:体内時計を調整する
- パッションフラワー:ストレスや不安を落ち着かせる
- マグネシウム:神経系を落ち着かせる
- グリシン:体温を下げる
エビデンスもはっきりしていまして
- メラトニン:南洋理工大学のメタ分析をはじめ数々の研究で「不眠に効く」ことが証明されている。
- パッションフラワー:2010年の統計レビューで『本当に不安に効くサプリ4選』に選ばれている。
(参照:超ストレス解消法/鈴木祐など)
マグネシウム、グリシンのデータは別途レビュー記事があるのでそちらを参考に。
参考記事:睡眠の質が上がる『マグネシウム』サプリの飲み方を考える
参考記事:寝れるようになるし美肌にもなる『グリシン』を買って試してみた
ナイトレストの飲み方:分量やタイミング
一粒のサイズはけっこう大きめです。睡眠の30~60分前に1錠飲めばOK。
ちなみに自分は飲んで20分も経つとウトウトしはじめて、ストンと眠りに入ることができています。
もちろんブルーライト対策もやってる上のことですが、これは中々の効果。
Sleep Cycleで睡眠の質を計ったら「100%」になってた
ナイトレストがどれぐらい快眠につながってるのかSleep Cycleでデータをとってみたところ、以下のような結果に。
- ナイトレストを飲んだ日:快眠度100%、睡眠時間9時間34分
- ナイトレストを飲んでない日:快眠度83%、睡眠時間7時間41分
- 快眠度推移:6/1(いちばん右)のグラフだけ快眠度がズバ抜ける結果に
わかりやすく変化が出ましたねぇー。
もちろん、まだまだデータ数が乏しいので1週間、1カ月とデータを取って追試するつもりですが、眠くなる効果は間違いなさそう。
ナイトレストの問題点
1つ問題点があるなら「寝すぎてしまうこと」でしょうか。
例えば上記の画像では、ナイトレストを飲んだ日の睡眠時間が、飲んでない日に比べて2時間半ほど長くなっています。
この日だけたまたまというわけではなく、やはりナイトレストを飲んだ日は長く寝てしまったり、目覚めが重たいことが多いです。
まぁでも「本来はこれぐらい睡眠が必要だよ」というサインかもしれないんで、なんともいえないのですが。
まとめ
以上、睡眠サプリ「ナイトレスト」のレビューでした。文句なしにおすすめです。
僕もこれからも常備して、神経が興奮して眠れない日などに服用していこうと思います。